外に置いてある展示車
パンク修理の依頼があり、出張修理に行ってきました。 購入から二年程経過しているのですが、かなりヒビが入っています。 保管方法の問題もあるのですが、カバーをかけて保管されていました。 「もしかして外に展示してある自転車を購 … 続きを読む
パンク修理の依頼があり、出張修理に行ってきました。 購入から二年程経過しているのですが、かなりヒビが入っています。 保管方法の問題もあるのですが、カバーをかけて保管されていました。 「もしかして外に展示してある自転車を購 … 続きを読む
タイヤ交換の依頼があり、各部チェックしていきます。 ひび割れがありますね。 チューブもパッチ修理跡が多数あります。 タイヤ、チューブ、リムゴムを交換しました。 子供乗せのタイヤは小径車用ではなく、電動アシストにも対応して … 続きを読む
ディレイラーガードが破損しており・・・ その状態で転倒され、ディレイラーが変形しています。 ※ちょっとやってみましたが、修正不能でした。 スポークプロテクターも破損。 一般のお客様の場合、スポークプロテクターはかなり重要 … 続きを読む
写真の様になると、パンク修理だけでは直りません。 少なくとも一か月に一回は空気を入れ、急ブレーキなどを必要時以外かけないことで、タイヤは長持ちします。
中古で購入されたロードバイクを組み立て。 BBがmostオーバーサイズボトムという規格です。 古いモデルですので、壊れた場合補修部品がありません。 デメリットをお伝えした上で組み立てて行きます。 中古で購入された部品や、 … 続きを読む
タイヤ交換を行いました。 ハブのダストキャップが外れかけています。 何故かリテーナーではなく、通常のベアリング球が入ってます💦 これが本来入っているはずのリテーナベアリングです。 ついでに内装ハブも綺麗に … 続きを読む