パンク修理の依頼がありました。
穴は開いていなかったのですが、バルブナットが外れて無くなっている状態でした💦
水調べ+バルブナット取り付けでパンク修理は完成です。

試乗するとブレーキが全く効かない💧
アウターケーブルに亀裂が・・・

インナーワイヤーの劣化がかなり進んでおり、動きがかなり悪い状態でした。

僕にはアルミリム用のシューにしか見えない・・・
劣化しているのと、片べりが見られるので交換です。

リアのインナーワイヤーも交換。
にしてもこのリアのローラーブレーキ効かないな。
違うお店でのタイヤ交換の時にグリスを補充されたのかな?
触ってる感じグリスが抜けてるような気がするんだけど。
少しだけ専用グリスを入れておきました。

ほんとはBAA基準対応の赤ゴムの方が制動力があるんですが
在庫が無かったのでステン用黒ゴムへ。

ワイヤーもOK!

ん?これリコール対象の一発二錠じゃないか?


調べたらやっぱりそうでした。
※もう販売店に連絡済だそうです(^^;
走行した感じ、かなりフロントブレーキが効くようになりました。ブレーキを握った感じの動作もスムーズです。
ご依頼ありがとうございました。